志戸子ガジュマル園ご紹介
屋久島空港から、レンタカーで最初に向かったところが、ここ、志戸子のガジュマル園。志戸子は「しとこ」と読みます。ま、そのままですけど^^;
空港からは、島を反時計回りに進みます。途中、屋久島では大きな町の一つである宮之浦を越えればすぐです。
ガジュマルという木は、亜熱帯が原産でイチジクの仲間らしく、この屋久島が分布の北限なのだそうだ。(宮崎でも結構見たような気がするが。。。)
この志戸子のガジュマル園では、園の説明によると、樹高約15mにもなるガジュマルをはじめとして、ハマビワ・モクタチバナ等の樹木があり、これらにフウトウカズラ・サクラランといった植物が絡んでいるそうだ。まさにうっそうとした森になっていた。
一通り園内を一周するのには15分もあれば十分である。
タグ :
志戸子ガジュマル園
関連記事
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 志戸子ガジュマル園ご紹介
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/81
h7cdII fyloznimjlvo, [url=http://kefwlpnguwfr.com/]kefwlpnguwfr[/url], [link=http://sjyzgjevnjih.com/]sjyzgjevnjih[/link], http://ahcbzqhxaaap.com/