平内海中温泉の温泉諸元
平内海中温泉の温泉諸元については、以下の通り。もうちょっと暗くなって、満天の星を眺めながら入浴できたら最高なんですけどね。ちょっと時間的に余裕がないので、千尋の滝へ向かうことにする。
泉質は、硫黄泉(低張性、アルカリ性、高温泉)で温泉の温度は46度程度。
適応症は次の通りです。まぁ何にでも効きますね。^^
1.一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、病後回復期、疲労回復
2.泉質別適応症
慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病
3.飲むことはできません。
このデータは、「社団鹿児島県薬剤師会」分析資料 及び 鹿児島県屋久島保健所「温泉の成分禁忌症適応症」から抜粋させていただきました。
関連記事
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 平内海中温泉の温泉諸元
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/95
コメントをどうぞ