夕食その2:屋久島2泊3日の旅 ~縄文杉に逢いに行く~

夕食その2

IMGP2795.JPG

  夕食ご紹介の続編です。まずは、屋久シカの刺身。昼間に西部林道で見かけた屋久シカの残像が蘇ります。かわいそう~と思いつつ、実食!やっぱり何となく馬刺しのようなお味。ちょっと臭いがきつめです。すったしょうがが添えてあるので、それを肉で包むようにして食べました。癖が強いので(動物臭が強い)ダメな人にはダメでしょうが、私はまずまずおいしくいただけました。


こちらは、これまた屋久島名物の一つである、トビウオの天ぷらとさつま揚げ。トビウオの肉は、かなり肉厚で歯ごたえがあって、びっくりしました。さつま揚げもとっても美味しかったです。(これまたピンボケですみません。)右は、締めのご飯セット。漬物がたまりませんねぇ~。お茶漬けにしてサラサラといただきました。

IMGP2796.JPGIMGP2798.JPG

関連記事

  1. カミヤマレンタカー
  2. 屋久島グリーンホテル
  3. 夕食



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 夕食その2

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/101




コメントをどうぞ







フィード