夕食:屋久島2泊3日の旅 ~縄文杉に逢いに行く~

夕食

IMGP2671-1.JPG


  2日目の夜、JR屋久島ホテルでの夕食である。夕食に先立って、このホテルの名物である天然温泉に入浴した。ホテルのホームページにも記載があるが、ここのお湯は、とろっとした感触のお湯である。しばらくつかっているとほんとにお肌がすべすべになってくる。女の人にとってはたまらないかもしれない。まさに美人の湯。湯船からは、東シナ海、太平洋が一望できる。露天ももちろんある。ちょうど食事時だったのか、私が入った時は、ガラガラで実に気持ちがよかった。縄文杉ツアーの疲れもふっとんだ。


IMGP2670-1.JPG


 さて本題の夕食。今晩のメニューは、「尾之間の玉手箱」と名付けられた料理である。まずはオードブル。メニューによれば、シーラの燻製・はんだまの胡麻和え・地鶏のたたき・ところてん・キビナゴの南蛮漬け・ながらめと海藻の和え物ということである。

関連記事

  1. JR屋久島ホテル
  2. 続・夕食
  3. 朝食
  4. モンステラの実



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 夕食

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/119




コメントをどうぞ







フィード