永田いなか浜:屋久島2泊3日の旅 ~縄文杉に逢いに行く~

永田いなか浜

 さて次に訪れたのが、海ガメが産卵のために上陸することで有名な「永田いなか浜」。屋久島の北西部にある海岸。布引の滝からは車で20分くらいか。海水浴もできるので、海岸には海水浴を楽しむ人々も。ただ都会の海水浴場のような混雑感は全くなく、白い砂浜が大変きれいな海岸でした。

 海ガメの産卵時期は5月~7月頃とのこと。「永田ウミガメ連絡会」というところが、見学会を実施しており、海ガメの生態の勉強会やタイミングよく産卵に遭遇できた場合は、産卵を見学することができる。この時期に屋久島へ行かれる方は参加されてはいかがでしょうか。


IMGP2700.JPG

IMGP2696.JPG


永田いなか浜の海岸風景です。遠くに見えるのは、硫黄島?

IMGP2690.JPG

IMGP2692-1.JPG


関連記事

  1. 屋久島うみがめ館



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 永田いなか浜

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/84




コメントをどうぞ







フィード