二代大杉:屋久島2泊3日の旅 ~縄文杉に逢いに行く~

二代大杉

 原生林歩道に入ってすぐのところに、この二代大杉がある。二代の由来は、一代目の杉の切り株の上に落ちた杉の種子が発芽して育ったものであることから。切株更新と呼ぶようで、昨日の縄文杉コースでもいたるところで見られたものである。屋久島ならではの人と自然の営みの組み合わせだとか。


IMGP2696-2.JPGIMGP2697-2.JPG 


IMGP2709-2.JPGIMGP2712-2.JPG

関連記事

  1. 白谷雲水峡
  2. 原生林歩道
  3. 原生林を歩く
  4. びびんこ杉
  5. 三代槍杉と奉行杉
  6. 二代くぐり杉とくぐり杉
  7. もののけ姫の森
  8. お弁当
  9. さつき吊橋
  10. 帰路



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 二代大杉

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/125




コメントをどうぞ







フィード