いざ出発!:屋久島2泊3日の旅 ~縄文杉に逢いに行く~

いざ出発!

IMGP2800.JPG

  まずはホテルへツアーガイドさんがお迎えに来てくれます。安房のバス駐車場で各ホテルからのツアー客が集合。大型バスに乗り込んで、荒川登山口へ向かいます。登山口までの道は結構細く、大型バスが行き違いをするにはかなり大変。途中何度か行き違いポイントまでバックするシーンも。大型バスで坂道をバックなんて、さぞかし運転手さんは大変だと思う。


IMGP2801.JPG


  荒川登山口へ到着すると、まずはトイレ直行。ここから縄文杉までの間、2箇所しかトイレがない。トイレへは、ツアー客が一斉に押し寄せるため、特に女性のトイレは長蛇の列。ピークだと30分くらいは並ばなくてはいけないのでは。女性の皆様、お疲れ様です。 トイレをすますと、次は腹ごしらえ。何といってもまだ時刻は6時過ぎですからね。普段ならまだ夢の中の時間です。

IMGP2805.JPG

 ホテルで作ってもらった朝食のお弁当です。屋久島のホテルでは、縄文杉や白谷水雲峡など、登山やハイキングなどの観光客が多いので、前日に頼めば朝食を弁当に振り替えたり、昼食の弁当を準備してくれたりする。左の写真はグリーンホテルで作ってもらったものです。なかなか豪華でしょ?普段は、朝こんなに食べれないんですが、ペロリと平らげてしまいました。

関連記事

  1. ツアー行程
  2. トロッコ軌道
  3. 鉄橋と花崗岩
  4. 愛子杉
  5. 名もない屋久杉
  6. 小杉谷集落跡
  7. 三代杉と仁王杉
  8. 大株歩道入口
  9. 翁杉
  10. ウィルソン株
  11. ウィルソン株の内部
  12. 大王杉
  13. 夫婦杉
  14. 縄文杉
  15. 続・縄文杉



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: いざ出発!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mkachan.s279.xrea.com/mtos/mt-tb.cgi/103




コメントをどうぞ







フィード