鉄橋と花崗岩
スタートしてすぐのところにある鉄橋です。橋の下は岩場になっていてかなり高いです。高所恐怖症の人にはちょっときついかも。もちろん橋の上で写真を撮るのは厳禁とガイドさんに釘をさされました。転落したら一巻の終わりですからね。^^;お盆のシーズンと言うことで登山客はかなり多かったです。写真のようにぞろぞろと一列になって歩いている光景がいたるところで見れました。
右の写真は、道中にずっと見られる花崗岩の表面をアップにしたものです。説明によると、屋久島は地殻の活動によって盛り上がってできた島だそうで、島全体が大きな岩の固まりなんだそうです。昨日見た千尋の滝やモッチョム岳なんかを見ると岩の島というのはうなずけますね。岩の表面に白い長方形の部分は長石で他の部分より硬く、回りが経年で砂になってもそこだけ残るのだそうです。
コメントをどうぞ