大王杉
ウィルソン株を過ぎてからが、この登山の最大の難所であった。途中、階段になっているところもあるのだが、その傾斜が急で、しかも長い。太ももに乳酸がたまって、パンパン。もう歩けねぇと投げ出したくなることしばしば。休憩を取りつつ何とか登っていく。ウィルソン株から約40分のところで、この大王杉とご対面。ツアーの中に一人外人がいたのだが、彼も思わず「Oh! My God!」と叫んでいました。縄文杉が発見されるまで、この大王杉が一番大きな屋久杉とされていたそうで、さそがその存在感、ご立派です。
ウィルソン株を過ぎてからが、この登山の最大の難所であった。途中、階段になっているところもあるのだが、その傾斜が急で、しかも長い。太ももに乳酸がたまって、パンパン。もう歩けねぇと投げ出したくなることしばしば。休憩を取りつつ何とか登っていく。ウィルソン株から約40分のところで、この大王杉とご対面。ツアーの中に一人外人がいたのだが、彼も思わず「Oh! My God!」と叫んでいました。縄文杉が発見されるまで、この大王杉が一番大きな屋久杉とされていたそうで、さそがその存在感、ご立派です。
コメントをどうぞ